三頭大滝
秋川にかかる滝で最も上流にある滝
中山の滝
南秋川と北秋川が合流したところの水量が豊富で迫力のある渓谷
吉祥寺滝
南秋川と北秋川が合流する手前、涼しげな渓谷にあるナメ滝
天狗滝
南向きで明るい滝。岩盤を滑り落ちるように水が流れる。
綾滝
水量は少ないが岩盤を美しく流れる綺麗な滝
華水の滝
昔は鉱泉が湧き出ていたと言われる。払沢の滝に次ぐ落差がある。
夫婦の滝
二つの沢筋が流れ落ちて出会う神秘的な滝
雨乞の滝
大きな円形の淵に真っ直ぐに流下する滝
九頭龍の滝
数段に分かれて流れ落ちる南秋川上流の滝
龍神の滝
南秋川の上流にある直下型の行きやすい滝
夢の滝
岩盤を滑るように流れ落ちるナメ滝。奥多摩周遊道路から見える。
菅平の滝
2段の流れと淵をもち、奥行きのあるナメ滝
口留番所
江戸警護のために村の入口に置かれた番所
岩舟地蔵尊
16世紀に寄進されたとされる歴史ある地蔵尊
檜原城跡
甲斐の武田氏からの侵攻を防御するために築かれた城の跡