小林家住宅
標高750mの地に残る貴重な山岳古民家
数馬分校記念館
平成10年に閉校した小学校がそのままの姿で残されている
郷土資料館
檜原村の歴史や生業を知ることができる資料館
口留番所
江戸警護のために村の入口に置かれた番所
岩舟地蔵尊
16世紀に寄進されたとされる歴史ある地蔵尊
檜原城跡
甲斐の武田氏からの侵攻を防御するために築かれた城の跡
御霊檜原神社
平山氏重を祀ったとされる神社
春日神社
毎年3月に御とう神事が奉納される