山歩き「大岳山」

Hiking "Odakesan"

奥多摩三山のひとつで、日本二百名山、花の百名山にも選ばれている大岳山。山頂(標高1,266.9m)から富士山を見ることができます。3つの滝の鑑賞や岩登りもできる魅力満載のこのコースは、健脚(中級者)向けです。初級~中級の方は御岳(青梅市)から入って、綾滝、天狗滝を見ながら千足へ下山するコースがオススメです。

お手洗いは、旧大岳山荘付近、と「千足」バス停までの途中にあります。

大岳山の登山道地図

距離

11.5km

時間

6時間30

大岳山

①「千足」バス停から「天狗滝」の道標に従って舗装道路を上り、20分ほどで登山口入口です。

②最初の分岐点を左に進むと、10分ほどで小天狗滝が現れます。さらに一段登ると「天狗滝」があります。末広がりの形が特徴的な滝です。

天狗滝

③「天狗滝」を通過し登山道を進みます。道標に従って25分ほどで「綾滝」につきます。岩肌をサラサラとゆっくりと流れる姿は優雅で、とても美しい滝です。

④「綾滝」からロッククライミングの名所「つづら岩」へ続く道はやや険しく55分ほどです。

⑤「つづら岩」を右手に見ながら通過し、30分ほどで富士見台へ。東屋などがあるので昼食をここで昼食をとるのもおすすめです。

⑥富士見台から1時間10分ほど大岳神社に到着し、神社からさらに25分ほどで大岳山山頂へ到着します。山頂への道のりは特に険しいので焦らずゆっくりと登りましょう。

⑦帰りは、白倉分岐を白倉方面へ下りて「白倉」バス停へ至ります。

冬の登山について

檜原村の山々は標高1,0001,500mです。
いわゆる冬山登山のような重装備ではなくても歩くことができます。冬は木々の葉が落ちて見晴らしが良くなります。

しかし、標高が低くても北斜面が多く一回雪が降るとなかなか融けません。軽アイゼン(4本爪)もしくは一般に販売されている滑り止めなどをご用意下さい。また、防寒着およびヘッドライト(日が暮れるのが早いため)を念のためご用意下さい。

他のおすすめの過ごし方はこちら

人気記事 TOP3

最新記事 TOP5