山歩き「熊倉山・生藤山」

Hiking "Kumakurayama/Shotosan"

関東ふれあいの道「富士見のコース」上にある山です。上川乗(かみかわのり)~浅間峠(せんげんとうげ)~熊倉山~生藤山(しょうとうさん)~連行峰(れんぎょうほう)~柏木野は中級~上級向けコースです。浅間峠~連行峰間の笹尾根はアップダウンがあり距離もあります。三国山(三国峠)は東京(武蔵)、神奈川(相模)、山梨(甲斐)にまたがる山です。

お手洗いは登山口の上川乗バス停付近(少し戻った駐車場内)にあります。

柏木野へ降りてきたら、やまぶき屋(最寄バス停:宮の沢)でご休憩されてはいかがでしょうか。特産品・お土産を販売しています。テラスでのコーヒーもおすすめです。

熊倉山・三国山・生藤山の登山地図

距離

11.2km

時間

5時間30

熊倉山・生藤山

①「上川乗」バス停から数馬(上流)方面に進み二股信号を左、上野原方面へ行きます。道沿いにS字カーブを上り、左に見える浅間峠・熊倉山への登山口を入ります。

②小さな木橋を渡り林の中の急坂をせせらぎを聞きながら30分ほど上ると祠のある尾根道に出ます。

③さらに明るい広葉樹林の緩やかな道を50分ほど登ると浅間峠に到着します。ちょっとした広場に夫婦杉や祠、東屋があり休憩もできます。

浅間峠

④西へ進むと槇寄山・三頭山方面、南へ尾根を横切ると日原・上野原方面ですが、熊倉山・三国山方面へは東に進みます。

⑤栗坂峠を経て、熊倉山に至ります。山頂は狭いものの、富士山や丹沢の山々が望めます。ここから急斜面を上り下りすると軍刀利神社元社があります。

熊倉山山頂

⑥三国山方面へ階段を下り、奥の院・井戸方面分岐を右に見て階段の急坂を上ると三国山です。ここは東京都・神奈川県・山梨県の境で、広場にはベンチやテーブルがあり、富士山の展望スポットです。

⑦表示板裏側から生藤山・醍醐丸方面へ下り、山頂に向かって岩場のきゅうさかを上ると生藤山です。山頂はやや狭いものの西側に富士山を望め、春にはミツバツツジも楽しめます。

⑧続いてコース最高点標高1,019mの茅丸を経て連行峰までは、急な上り下り坂を繰り返すので慎重に歩きましょう。

⑨連行峰の分岐を左に折れ、「柏木野」バス停へ向かって下ります。途中道が途切れているように見える急坂もありますが、まき道も利用できます。

⑩約2時間下り、橋を渡ると「柏木野」バス停に到着。車道を東に10分ほど下ると「特産物直売所やまぶき屋」があ流ので、バスが来るまで一休みするのもおすすめです。(目の前が「宮の沢」バス停)

冬の登山について

檜原村の山々は標高1,0001,500mです。
いわゆる冬山登山のような重装備ではなくても歩くことができます。冬は木々の葉が落ちて見晴らしが良くなります。

しかし、標高が低くても北斜面が多く一回雪が降るとなかなか融けません。軽アイゼン(4本爪)もしくは一般に販売されている滑り止めなどをご用意下さい。また、防寒着およびヘッドライト(日が暮れるのが早いため)を念のためご用意下さい。

他のおすすめの過ごし方はこちら

人気記事 TOP3

最新記事 TOP5