島を除くと東京都で唯一の村、檜原村。総面積の93%が森林という、村の豊かな森の恵みを生かした体験型美術館です。檜原村で育った木材をふんだんに活用した木造2階建ての木の香りに満ちた空間には、檜原の魅力を伝える木のおもちゃとあそびであふれています。
館長の大谷さんにお話しを伺ったコラムはこちら(まるで森林浴。檜原森のおもちゃ美術館へ行こう。)から。
名称
檜原 森のおもちゃ美術館
住所
〒190-0204 東京都西多摩郡檜原村小沢3783
お問い合わせ先
042-588-4044
公式ウェブサイト
https://www.hinohara-toymuseum.com/
営業時間
通年 10:00~16:00
定休日
毎週木曜日、年末年始ほか
入場料
【一般の方】
・おとな(中学生以上):1000円
・こども(6か月~小学生):700円
・こども(生後6か月未満):無料
・障がい者(*1):無料
【檜原村民(*2)の方】
・おとな(中学生~65歳未満):500円
・シニア(65歳以上):無料
・こども(小学生まで):無料
・障がい者(*1):無料
*1障がい者:身体障害者手帳、療育手帳又は精神障害者保健福祉手帳の交付を受けた方
*2檜原村民:檜原村内に在住、在学、在園している方
飲食
さとやま食堂(無料ゾーン)
ミュージアムカフェさとやま食堂では、檜原村の特産品を盛り込んだメニューをご用意して、皆さんをお待ちしています。大きな窓から見える景色と一緒に、美味しいランチとコーヒーをお楽しみください。
【定休日】
木曜日・年末年始
【営業時間】11:00~16:00
〇土・日・祝 ランチタイム 11:00~14:00
カフェタイム 14:00~16:00
〇火・水曜日 14:00 CLOSE(繁忙期を除く)
販売
CruChoi くるちょい(無料ゾーン)
くるちょいは「森と人をつなぐ」「世代を越えてこころをつなぐ」を目標におもちゃの販売を行います。お客様に木の良さを感じ、山や森に思いをめぐらせて頂けるお手伝いができるよう、スタッフ一同おもちゃや檜原村の森や山の魅力についてお伝えしていきます!皆様のご来店、心よりお待ち申し上げます。
【定休日】
木曜日・年末年始
【営業時間】
10:00〜16:20
駐車場
有(大型有)
第1駐車場(35台)第2駐車場(35台)は普通車両専用。
大型車両は第3駐車場
行き方
・バス
「小沢」バス停から徒歩2分
・車
JR武蔵五日市駅から秋川、北秋川沿いに25分