• Top
  • 緊急情報
  • 【緊急情報】都道通行止めについて【3月25日午後6時30分更新】

【緊急情報】都道通行止めについて【3月25日午後6時30分更新】

【緊急情報】都道通行止めについて

令和7年3月18日(火曜日)午前3時から、檜原村上川乗地区において道路斜面崩落が発生し、都道が通行止めとなっております。

現在、復旧の見通しは立っておりません。また、徒歩による通行もできません。

 

■路線バス

 武蔵五日市駅⇔上川乗まで (折返し運行) 

 ※数馬行き、檜原都民の森行きは 、運休となっております。

 

■お車の場合

 迂回路として奥多摩周遊道路が24時間通行可能となりますが、積雪時には通行止めになる場合があります。

 この季節はまだ雪の可能性もありますので、冬タイヤでの走行をお勧めしております。

 また、奥多摩側から檜原都民の森、数馬地区、人里地区への通行はできますが、人里から先は通行できません。また奥多摩周遊道路を利用してお帰りいただきます。

 

■檜原都民の森よりお知らせ

 現在、路線バス運休のため奥多摩側から三頭山へ登山される場合は、徒歩にて浅間尾根駐車場→浅間尾根→数馬峠(藤原峠)→入間白岩林道→藤倉バス停のルートまたは、

 徒歩にて浅間尾根駐車場→浅間尾根縦走→上川乗バス停または払沢の滝入口バス停となります。

(どちらも明るい時間)※山道・林道等は街灯などもないため、ヘッドライトなども携行下さい。また先日の降雪で場所により日陰は雪があるようです。

 アイゼンは忘れずに携行下さい。

 バスの運行数も少ないのでご注意ください。

 都民の森または他の山から数馬地区、人里地区に下山の場合は路線バスが走っていないためご注意下さい。

 皆様には、大変ご迷惑をおかけいたしますが、公共機関や、檜原村の最新の情報を確認しお出かけください。